社会問題(課題) “マインドコントロール” その定義や意味は何か? 安易に使い過ぎていないか だいぶ前の話ですが、マックでしばし休憩していると、近くで大学生の会話が自然と耳に入ってきました。「俺、マインドコントロールにかかりやすいんだよね」「オウム真理教の信者だって、東大とか京大のエリートだったでしょ?それでもマインドコントロールに... 2020.08.18 社会問題(課題)
世間の話題・雑記 全国で行われる『よさこい(YOSAKOI)』の踊りに決まりやルールはあるのか? 大阪では、11月開催予定の大阪マラソンが、新型コロナウイルスの影響で、中止されることになりました。また、仙台市で開催予定だった10月の『みちのくYOSAKOIまつり』も早々と、中止が決定しています。ところで、イベント中止の話題とは異なります... 2020.08.16 世間の話題・雑記
メディア・著名人関連 『世界で最も美しい顔100人』の決め方にビックリ 「胡散臭い」「おかしい」という声 年末になると、『世界で最も美しい顔100人』の話題が、メディアを賑わします。「日本人はベスト100に何人ランクインしているか?」とか、「(ある特定の国)整形が怪しまれるのに何で何人もランクインするの!」など。はたして、『世界で最も美しい顔1... 2020.08.12 メディア・著名人関連
メディア・著名人関連 紅白歌合戦で“限界突破”の氷川きよし ジェンダーレスを後押しするNHK 氷川きよしが、別人のようであると騒がれています。以前から、氷川きよしに対してネット上では、“オネエ”だとか“オ○マ”だとか、言われていました。それが2018年12月におこなわれた、氷川きよしのコンサートで、ある面証明されたのです。そのコンサ... 2020.08.06 メディア・著名人関連
社会問題(課題) 日本はなぜ食料自給率をカロリーベースで算出しているのか? 世界と比較してみよう 食料自給率とは、国内で消費されている食料が、国産でどの程度まかなえているかを示す指標になります。農林水産省は、いまも食料自給率を、カローリーベースで出しているようです。以前、このことに対する問題提起がなされました。詳細は後で書きますが、農林... 2020.08.03 社会問題(課題)