シーシェパードとは? その実態や主張・目的は何だろう

ポールワトソン2 世間の話題・雑記

捕鯨やイルカの追い込み漁への反対活動を行っているシーシェパードは、海洋生物にとっての救世主か、それともただのテロリスト集団なのでしょうか?

Sponsored Link

シーシェパードとは?

シーシェパードが設立されたのは、1977年のことです。 設立者は、ポール・ワトソン。

彼は現在も代表をつとめていますので、すでに40年弱にわたって活動していることになります。

シーシェパード2

国際環境保護団体グリーンピースのメンバーだったワトソンですが、方針の違いから脱退し、シーシェパードを設立します。 日本にとってシーシェパードといえば、反捕鯨の代名詞といえます。

南極海の捕鯨妨害活動は元々、グリーンピースが行ってきた領域でした。 南極海まで足を運んで妨害活動をするわけですから、当然、資金力や動員力など相当体力のあるNGOでなければ、務まりません。

そこに割って入ってきたのが、シーシェパードです。 穏健な抗議活動をするグリーンピースと、時には荒っぽい行動をも辞さないシーシェパード。

強硬路線を期待する反捕鯨派の人々からは、徐々にシーシェパードの行動が支持されるようになっていきました。

やがてグリーンピースは、過激集団のイメージが増すシーシェパードと混同されることを嫌い、南極海での反捕鯨活動から手を引きます。

暴力も辞さないシーシェパード

“ 暴力 ” を否定するシーシェパードですが、捕鯨船の爆破、船による体当たり、化学薬品や火炎弾の投げ込み、スクリューを狙ってロープを海中に投げ入れる行為は、暴力以外の何物でもないでしょう。

下の動画を見ると、怒りが湧いてきます。

抵抗しない日本船籍の船だからこそ、シーシェパードはこういった体当たり攻撃までしかけてくるのです。

そんな彼らでも、反捕鯨国のオーストラリアや英国の一部では、ヒーロー扱いです。 支援者にとっては、生き物の命を守るための過激な攻撃スタイルも『許容範囲』と映っているようです。

シーシェパード抗議船の事実上の母港であるタスマニア島のホバート港(オーストラリア)に寄港する時は、多くの人々が彼らを出迎えます。

シーシェパードの活動を記録する米国のドキュメンタリー番組 『WHALE WARS(クジラ戦争)』 が2008年から放映されると、寄付金も急増しました。

その金額は、10億円ともいわれています。

どんな活動も資金がなくては発展・拡大できません。

日本人にとっては腹立たしい行為でも、逆の立場の人にとっては、お金を出してでも行動を支援をしたいという事でしょう。

代表 ポール・ワトソン

シーシェパード = ポール・ワトソンといってもいいかと思います。 それくらい彼のカリスマ性、統率・指導力、実行力は抜きんでています。

ワトソンがTV出演した時の映像があります。

戦場カメラマンの渡部陽一が、スタジオからワトソンにインタビューし、(5:40~)

「目的の為なら嘘をついてもいいのか?」

「暴力はいいのか?」 と問いかけますが、中継先のワトソンは、

「嘘は言っていない」 「やっていない」 「暴力はしていない」

と答えます。

ただ象徴的なシーンとして、スタジオの小中学生が呆れる場面があります。

小学生 「クジラが可哀想と言いますが、牛は食用にして可哀想だと思わないのですか?」

ワトソン 「私は牛は食べません」

中学生 「自分が食べなければ、保護しなくていいのですか?」

ワトソン 「牛は、海に棲んでいません」

ポール・ワトソン – Paul Watson(テレビ動画)

ポール・ワトソンの生い立ち

ポールワトソン

カナダ・トロントに生まれたワトソンは、6歳の時、大西洋に面したのどかな漁村に引越しました。

その漁村は、アザラシの成育地があり、ホエールウォッチングの名所でもありました。アザラシの毛皮採取をするための捕獲現場も目にしていた彼は、その残酷さに恐怖を感じたといいます。

両親は不仲で、喧嘩ばかりしていて、父親は家庭内で暴力もふるいました。

母親が病気で亡くなると今度は、その暴力がワトソンに向かい、耐えかねた彼は、家を飛び出し海洋関連の仕事に就きます。

それからずっと、海と付き合ってきました。子供の頃の家庭環境が、ワトソンの現在の活動に大きな影響を与えているといえます。

海洋生物への愛着と、時には手段を選ばず暴力に訴える抗議活動は、正義感と恨み (社会や父親) が混在した表れではないでしょうか。

恨みから出発したものは結局、別の “ 恨み ” を生み出します。

シーシェパードの正体

以下、佐々木正明著『シー・シェパードの正体』からの抜粋です。

【ワトソン語録】

「人類は地球にとってAIDSだ」

「ミミズは、人類よりも生態学的に重要な生き物だ」

「人類は、宿主である地球に寄生し、地球を破壊させようとするウイルスに近い」

『EARTHFORCE(地球防衛軍)』ポール・ワトソン著
<地球防衛戦士になるための指南書>

「36カ条の教え」の一部

・自分の意図や動向については偽情報を流せ

・相手の目の前で作り話をでっちあげ、それが真実であると相手が信じるような手がかりを残しなさい。

・戦略家は偉大な目標を成し遂げるために、犠牲者を作ることも覚悟しなければならない。

・人々の信頼を勝ち得るために、犠牲者のふりをしなさい。

シーシェパードは、自然界にとって、人間を完全に悪なる存在と決めつけているようです。 自分達は、弱い立場の動物を護るヒーローだと思っているのかもしれません。

そのためには、手段を選ばず、彼らの中では、嘘もでっち上げも平気で行うことが許されるのでしょう。

動物との共存というテーマは、“ 共存 ” という言葉の捉え方によって違ってきてしまいます。

人間が食物連鎖のピラミッドに入ることを認めるか認めないか。シーシェパードは明らかに、認めない立場でしょう。

1950年12月生まれのポール・ワトソンは、もうすぐ65歳になります。彼が現役であとどれくらい活動できるのか?

カリスマの去就が、シーシェパードの今後の盛衰を左右していくでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました