自民党の総裁選で、世代交代が話題をよんでいます。
麻生派以外の派閥は形の上では解散しました。しかし、金と人事を差配していた派閥の影響力が総裁選で簡単になくなるはずもなく、今度は若手を前面に出して背後で蠢いています。
確かに “世代交代” の言葉は良いイメージがありますが、若い候補者だからといって派閥と無関係であるかといえばそんなことはありません。
担がれた若手議員は操り人形と化すのか、それともこの立場を利用してしたたかに権力者として力を誇示していくのか。
若手の自民党総裁選候補として注目されている小林鷹之議員と小泉進次郎議員はどんな関係性なのか、今後の連係はあり得るのか確認してみます。
小林鷹之と小泉進次郎の接点
1974年生まれの小林鷹之議員は財務官僚を35歳で辞め、自民党千葉県第二選挙区の候補者公募に参加、2012年12月の衆院選で初当選しました。
片や父親である元総理大臣・小泉純一郎氏の後継者として、小泉進次郎議員が衆院選を戦ったのは2009年8月でした。
この選挙後、大敗した自民党は野党に転落していきました。
小林鷹之議員よりも小泉進次郎議員の方が一期先輩であり、小泉進次郎議員は野党時代を経験しています。
小林鷹之議員が財務官僚を辞めたのが2010年です。
小林鷹之議員が衆院選で当選するまで、二人の間に接点はありませんでした。
自民党での役職と年表
次に小林鷹之議員と小泉進次郎議員の自民党での役職の年表を見て、二人の関係性を確認してみます。
小林鷹之の役職
- 2013年11月 党司法制度調査会 犯罪被害者等保護/支援体制の一層の推進を図るPT 事務局長
- 2013年12月 党外交副部会長
- 2014年9月 党財務金融副部会長
- 2015年10月 党外交部会長代理
- 2016年8月 防衛大臣政務官
- 2017年8月~2020年10月 党 経済産業部会長代理
- 2018年11月 衆議院 憲法改正審査会 幹事
- 2018年11月~2020年10月 衆議院 経済産業委員会理事
- 2020年10月 党 内閣第一部会長代理
- 2021年10月 経済安全保障担当大臣 内閣府特命担当大臣(科学技術・宇宙)
- 2021年11月~2022年8月 経済安全保障担当大臣 内閣府特命担当大臣(科学技術・宇宙)
小泉進次郎の役職
- 2011年10月 党青年局長
- 2013年9月 内閣府大臣政務官 兼 復興大臣政務官
- 2015年10月 党農林部会長
- 2017年8月 党筆頭副幹事長
- 2018年10月 党厚生労働部会長
- 2019年9月 環境大臣 兼 内閣府特命担当大臣(原子力防災)
- 2020年9月 環境大臣 兼 内閣府特命担当大臣(原子力防災)再任
- 2021年3月 気候変動担当大臣 兼務
- 2021年11月 党総務会長代理
- 2022年4月 党神奈川県連会長(現職)
- 2022年9月 党国会対策委員会副委員長
- 2023年10月 衆議院 安全保障委員会 筆頭理事
- 2024年1月 衆議院 安全保障委員会 委員長(現職)
二人の役職の年表を比較してみると、ほとんど接点がない事がわかります。
講演会での対談
小泉進次郎議員が2011年10月から2013年10月まで青年局の局長をしていた時に、2012年に当選した小林鷹之議員が青年局入りしました。
この年は民主党政権から自民党が政権と取り返した選挙となり、119名の自民党新人が当選しています。この時二人は青年局長と一新人議員という関係でしかありません。
2014年9月17日に小林鷹之議員が地元の八千代市で『小林鷹之 八千代秋の集い』を行いました。
その時に講師で招いたのが、当時復興大臣政務官を務めていた小泉進次郎議員でした。
『小林鷹之 八千代秋の集い』では小泉進次郎議員が「復興について」講演した後、小林鷹之議員と小泉進次郎議員は二人で経済・外交安全保障について対談をおこなっています。
このことから、青年局時代に小林鷹之議員と小泉進次郎議員の間に、ある程度親密に言葉を交わす機会があったことがわかります。
人気と知名度が抜群で演説力のある小泉進次郎議員と、元財務官僚で政策立案能力のある小林鷹之議員との間でお互いに惹かれるものがあったのかもしれません。
二人の連係は?
自民党総裁に早々と出馬表明した小林鷹之議員と小泉進次郎議員です。
立候補するには自民党国会議員の推薦人20人を集めなければなりません。
単独で声かけして20人の推薦人が簡単に集まるわけもなく、それぞれを背後で支えているのが、旧派閥の長や自民党内の長老達です。
小林鷹之議員の支援をしているのが神奈川県に選挙区を持つ甘利明議員、小泉進次郎議員を支持している中心的な存在は菅義偉前首相です。
神奈川県の選挙区にあって、甘利明議員と菅義偉前首相は対立関係にあります。
もし仮にどちらかが総理大臣になったとしたら、一方は主流派としてもう一方は反主流派として自民党内で対立していく可能性があります。
【関連記事】⇒『小林鷹之議員の経歴や政策・主張を確認してみた』
コメント